0772-45-1686
こちらではお客さまの声を紹介いたします。
快く投稿してくださったみなさまにお礼申し上げます。
今後も素敵な声が増えるよう、誠実・丁寧な業務を心がけてまいります。
市の調査で、自宅敷地の一部が亡き義母の名義のままだと知らされました(義母とは養子縁組をしていませんので、私は相続人ではありません。)。
困り果てた末、地元の司法書士川上先生に相談をいたしました。
川上先生からは、登記の手続きについて、私のような法律の素人にも分かりやすく、丁寧に説明していただきました。
手続きの着手以後も、分かりやすく、進捗状況を何度も説明していただきました。
やがて、私が思っていたよりも早く、私への所有権移転登記が完了いたしました。
これも、先生の迅速かつ丁寧なお仕事のおかげと感謝しております。
本当にありがとうございました。
末筆ながら、くれぐれもご自愛のほど、お祈り申し上げます。
余談ですが、ホームページ掲載の先生のお写真は・・・、やや"コワモテ・・・"の感がありますが、実際にお会いしてお話をされると、ソフトで柔和な方でした。
今後ともなにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
伯母の断捨離をしている最中に、ふと話題に上がった亡き祖母の土地。
私たち素人の考えでは、簡単に放棄できると思い込んでいましたが、色々と調べていくうちに不可能なことが判明し、テンションダウン。。。
伯母も仏壇の前で「お祖母さんの土地で可愛い孫たちが苦労してるの、どないしてくれるん???」と毎日ぼやいていました。
そんな中でも、運良く川上先生にお願いすることができ、事態は一気に好転へ!
複雑な手続きも一つ一つ丁寧に指示してくださり、かつスピーディーに動いて頂き、わずか1ヶ月の間で土地を手放すことができ皆大満足です。
なお、川上先生の見た目は、HP上では強面ですが、電話、メールでのやり取りを含め、全てにおいて優しく紳士です♪
ちなみに私たちは宣伝業者ではなく、本物の依頼者ですから(笑)
これからも川上先生が益々ご活躍されることをお祈り申し上げます。
この度は誠にありがとうございました。
2018年1月中頃、突然宮津市役所より母方の祖父母の土地に関して、固定資産税が未納との通知が来ました。
母の兄弟8人は全て他界しており、現状を尋ねるわけにもいかず、従兄弟達に問い合わせました。誰も同じ様子で、どうしたものかと困っているとのこと。
市役所に問い合わせたところ、「相続人、被相続人併せて40名以上もあり、その方々も全国に散らばっているので、何方か専門家に相談された方が良いですよ。」っとアドバイスを受けました。
ホームページで地元の川上司法書士事務所を知り、直系の曽孫、地元(上宮津)の従兄弟と3人で相談に伺いました。
色々方法はあるようでしたが、相続人の内誰かが相続するのが一番良いのではないかとのアドバイスを頂きました。
その後メールで相談させて頂きながら相続人の了解を得て、6月に正式に相続手続きの依頼をしました。
依頼後は全員分の遺産分割協議書等の作成や相続人全員への手配をしていただき、又相続人達からも次世代に残さないようにしておこうとのことで協力を得、10月には相続手続きを完了しました。
従兄弟達の協力もありましたが、多くの関係者がありながらスムーズに進めていただけたのは川上先生の的確なアドバイスと事務手続きをしていただいたお陰だと思ています。
有難うございました。
数年前に父が亡くなった際、宮津市内の実家の登記簿謄本を調べたところ、曽祖父の名義のままでした。その時は、いつかはしなければならないと思っていましたが、私が定年退職を迎えたのを機に、相続登記をすることにしました。
宮津市内に司法書士の知り合いはありませんでしたので、ネットで検索したところ、川上司法書士事務所のホームページに、川上先生のこわいような、やさしいような顔写真を見つけました。
出身大学も同じであったこともあって、この先生なら信頼できると確信し、まずは電話で相談日の調整をさせて頂きました(私は奈良県在住です)。
実際にお会いすると「こわいような」というのは大いなる誤解で、物腰柔らかく、親切、丁寧に相談にのっていただき、信頼できる先生と確信したことに間違いはありませんでした。
相当複雑な相続関係を整理していただき、遺産分割協議書の作成から相続登記までスムーズに進めて頂きました。
特に、遺産分割協議書では関係者が誤りなきよう署名・押印できるように付箋やしるしをなどをつけて頂き、仕事とはいえ相当気を遣い、また、手間がかかったことと思います。
おかげさまで、立派な遺産分割協議書が出来上がりました。
その間、数回の打ち合わせのなかでも、幾多のご指導をいただき心より感謝しております。
相続登記が完了し、私の心の中の懸案の一つが解決し、安堵しました。
川上司法書士事務所の今後益々のご発展を心より祈念しております。
任意団体「宮津町家再生ネットワーク」を立ち上げ、多くの方々に支えられ会社設立を意識しだした頃に、川上先生とお出会いいたしました。
その後間もなく宮津に移住され、これも何かの縁だと思い、会社設立手続きをお願いいたしました。
迅速、誠実、丁寧。まさに先生を表す言葉そのものです。手順のひとつひとつに安心感を持たせる仕事ぶりはさすがです。
今後もお世話になることがあろうかと思いますが、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
生まれ育った宮津の地で老後を暮らしていた両親ですが、父は15年前、母は2015年10月末に他界しました。
いざ相続する段階で家が父名義と分かり手続きが複雑ではと・・・。
ネット検索で近所にある先生の事務所を知り、ホームページを拝見したところ、手続きに必要な書類が分かりやすく記載されており、お世話になろうと決めました。
手続きに必要な書類の確認、費用見積、法務局への申請など手際よく処理を頂き、依頼から約2週間で登記が無事完了。
京都市内でこれまで多く案件を対応された実績の賜物と思いました。
先生、その節は大変お世話になりました。
これからもご活躍をお祈り申し上げます。
人生にも四季があります。難しい試練のある中で川上先生に相談し、近所で一人暮らしをしていたKさんの成年後見人になっていただきました。
当時Kさんは95歳。自宅を担保に銀行から生活費を借りていましたが、自宅を立ち退くように言われて困惑していました。
川上先生には銀行と交渉しながら、Kさんの新しい住まい(介護付ケアハウス)を探していただきました。
Kさんも100歳の天寿を全うされ、感謝しながら天国へ旅立たれました。
Kさんは親族とは疎遠だったため、川上先生が葬儀一式からお部屋の整理、遺言書どおりの遺産整理をしてくださいました。
この出来事を通して、自分のことだけではなく、他者の痛みに寄り添い互いに助け合いながら生きていくことに奇跡がおこる事を学びました。
本当に感謝しております。
先生との御出会いは恐らく今から9年前の平成18年の年末頃かと記憶しております。
私の仕事の不動産取引の場でお会いしました。第一印象からも非常に誠実なお人柄で、案件もミス等もなくテキパキとこなされていました。
当時のお住まいと私の家が近所でもあり、時々地元でお会いしたり、その後もお仕事をご一緒させていただいたりと、交流させていただいてきていました。
こちらを離れられるとお聞きし、寂しくも感じておりますが、先生の理想であった自然豊かな宮津の新天地でのご開業を御祝いしますと共に、今後のご発展を心よりお祈り申し上げます。
川上先生には融資及びその後に発生する登記関係で大変お世話になりました。
金融関係の知識・経験も豊富で、常に正確・迅速なお仕事をしてくださり、大変助かりました。
稀なケースが発生した場合には詳しくお調べくださり、とても責任感の強い方だと思います。
私は東京で仕事をしており、いろいろな地域の司法書士の方に依頼をしているのですが、
川上先生のお人柄にひかれ、初めてご依頼してから約10年間、京都の案件はまず、川上先生にご依頼しております。
これからは少しエリアが異なりますが、末永くお付き合いしたい先生だと思っております。
新天地でのご活躍、心よりお祈り申し上げます。
川上先生との出会いはネットでの検索でした。
母親の相続の手続きでしたが、何から手を付けていいか分からない状態でした。
事務所に伺い、先生と相続の話をするうちに信頼できると確信し、相続手続きを進めていただきました。
相続した建物についても、宮津市の空家バンクや不動産会社を紹介していただき、スムーズに事を進めることができています。
何か一区切りがついた気がします。有難うございました。
川上先生の今後益々のご発展を、心から祈念しております。